エントランス

 見渡す限り何もないだだっ広い空間に、また新しい訪問者が来たらしい。

 何もないこんな場所に、何でわざわざと思いながら、重い腰を上げた。扉の向こうで早く招き入れろとアピールしているのは、開ける前から分かっている。前に居た奴も、その前に来た奴も同じだったから。

「いらっしゃい、よく来たね」

 扉がぶつからないよう、ゆっくり開けた。こちらからは逆光になっていて、顔や姿はよく分からない。ま、ここでは男も女も関係ないんだけど。

「どこから来たんだい?」

 新参者に話しかけながら、ロビーを先導する。そいつは口を動かしたようだが、私の耳では何を言ったか拾い切れない。聞こえていないことが分かったのか、もう一度繰り返したが、やはり何も聞こえない。

「ああ、気にすることはないよ。こちらからは見えないし、聞こえない。そういう決まりなんだ。で、あんたの名前は?」

 新参者は、「   」と答えた。

「   さんね」

 棚から年季の入ったボードを手に取り、新しい紙を挟み込んだ。名前の欄に、「   」と書き込む。

「何にも書いてないか、だって? そうだよ。ただの気分だよ、気分」

 所定の様式に沿って、残りの空欄を埋める。枠線とフォーマットに則った元の用紙があるだけで、さっきと何も変わらない。ここまでの会話も、こちらが一方的に喋っているだけで、相手の反応も姿形も何も分からない。

 でも、さっきから一方的に見つめられるだけよりはマシさ。ま、見つめたところで、そっちもこっちの姿も声も認識できないんだろうけど。

「こんなところに来たって、まだ何にも用意できてないぜ?」

 新参者に、自分の後ろに何もないことをアピールしてみる。虚無とも混沌ともつかない、「間」だけが広がっている。

「イスとか、飲み物は」

 新参者の方を見ると、セルフサービスで椅子を運んできた。ついでに、ドリンクも自分で取りに行っている。

「理解が随分早いじゃないか。そう、何か欲しいものがあれば自分で用意すること。ここでのルール? 特にないな」

 そう言いながら、たっぷり液体の入ったコップを持ってきた新参者に、殴りかかってみる。こちらからの暴力も、特に禁止はされていない。しかし、殴ったところで届くような距離でもない。

「安全は多分保証されてるから、あとは自己責任でよろしく」

 そいつに向かって笑いかけてみたが、多分こちらからの声も聞こえてはいまい。姿も恐らく見えてはいない。そんなことはない? いやいや、やっぱり見えてないでしょ。

「そこのアンタに言ってんだけど」

 目の前にいるはずの人物に向かって、ビシッと指を差してやる。

「指も見えてないだろ? ビクついてないのも分かってるぜ」

 本当に見えてたら今頃、顔を背けているか、この文字を目で追いかけられていない。

「そう、アンタだよ、アンタ」

 もう、分かってるよね? これ以上は、野暮なことは言わない。

「ご覧の通り、まだ何にもないんだけど、コレからもよろしく頼むよ」

初稿: 改稿:
仮面ライター 長谷川 雄治
2013年から仮面ライターとしてWeb制作に従事。
アマチュアの物書きとして、執筆活動のほか、言語や人間社会、記号論を理系、文系の両方の立場から考えるのも最近の趣味。