寒暁のノクターナス(仮) 第十一話
どうにかこうにか野次馬の間をすり抜け、二人の前まで辿り着く。編集長と風祭先輩という二人でも、流石に非常線の中までは入れてもらえないらしく、ギリギリのところから警察の動きをメモっていた。
私が二人に挨拶をすると、編集長は面倒臭そうな表情を浮かべながら、「お前、今日は休みじゃなかったのか」と言った。
「確かにそうですけど、近くで変死体が見つかるなんて、大事件じゃないですか」
「それはそうだが、現場の取材はオレと風祭で間に合ってる」
編集長は私に「あっちへ行け」と言わんばかりに手を振ると、一瞬チラリと後ろを見やった。風祭先輩に「ちょっとスマン」と声を掛け、野次馬の間を縫ってどこかへ行ってしまった。風祭先輩はその後ろ姿を見送って、私に視線を向ける。
「休みの朝だっていうのに、随分、目も頭もハッキリしてるね」
風祭先輩は目を細め、「普段の私」とやらを演じてみせた。
「声もよく通ってるし、準備万端って感じだな」
私は風祭先輩のダル絡みをやんわりといなしながら、身体を大きく動かして非常線の奥を見た。植え込みの一角がブルーシートで覆われ、現場保存と鑑識による捜査が進められているようだ。
在阪のテレビ局、新聞記者も詰めかけているようで、現場中継をしたいテレビクルーと警備にあたっている警官との怒号が飛び交い始めている。そんな中、一眼レフと三脚を手にしている風祭先輩は、上手に隙間を見つけて上から写真を撮っていた。私は、いつの間にか周りを他社の人間に囲まれてしまい、外へ出られなくなっていた。
「何やってんだ」
いつの間にか戻ってきていた編集長が、私が人だかりから抜け出す道を作ってくれた。彼はまた後ろを見て、誰かに会釈した。私がそちらに視線をやると、編集長がよく行くバーのマスターが去っていくのが見えた。
犬上さんが日中、店番をしているバーのマスターでもある。すぐそこのビルにお店があるし、野次馬的に見に来たのだろうか。もしかして、編集長はさっき彼に話をしに行った?
私が編集長に視線を戻すと、彼は周りの様子を見て「お前はもう帰れ」と言った。
「ウチの出番は終わりだ。後は、オレたちでやっておく」
彼は三脚に登っていた風祭先輩にも、「後は適当でいいぞ」と声をかけた。私が「編集長は?」と尋ねると、「オレはもう少し粘って取材してみる」と言った。
「それなら、私もお手伝いしますよ」
私が食い下がると、彼は「足手まといだ」と本気で嫌がるそぶりを見せた。ここは素直に引き下がっておこう。私はブルーシートの奥を想像しながら、「ちなみに、ご遺体の身元って」と編集長に聞いてみた。
「詳しいことは、まだ何にも分かっていない」
私の耳には極めて事務的な言い方に聞こえたけど、その顔は何故かとても悲しげに見えた。彼は顔を背けながら、「ほら、早く行け」と人混みの中へ消えて行った。
「さて、どうしようか?」
声の方を振り返ると、カメラと三脚を手にした風祭先輩が立っていた。ひとまず、彼と人の少ない場所へ移動する。
「先輩は、どうするんです?」
「オレ? オレはそうだなぁ、オフィスに戻って軽い残業かな」
彼は「荷物もあるし」と、カメラと三脚を掲げて見せた。今撮った写真はすぐに整理してリネームしないと、何が何だか分からなくなる。ウチの編集部では、速報性の高い事件記事はそこまで力を入れていないし、テレビ局や大手の新聞社と競い合っても、独自性のある記事にはなりそうにない。
警察へ張り付くのは編集長がやるだろうし、身元がハッキリしないうちは追加の取材も難しい。すぐに新しい情報が出るとも思えないし、私は特にやることがない。
「せっかく出てきたけど、真っ直ぐ帰ってお休みにします」
風祭先輩は、「ふーん。そっか」と私を見ながら言った。少し間を置いてから、「そう言えば、家ってどっちだっけ?」と言った。私は思わず身構えて、「え、なんで知りたいんです?」と質問してしまった。
「いや、もし近いんならコーヒーぐらい飲ませてもらおうかなぁ、と思って。この辺、まだ喫茶店もあまり空いてないみたいで、朝食もまだなんだよね」
風祭先輩は空いている手で、お腹をさすりながら言った。
「女の一人暮らしなんで、自宅に来るのは流石に……」
「そうだよな。ゴメン、今のはオレが悪い」
風祭先輩は三脚を持ったまま、器用に両手を合わせた。そのまま腕時計に目をやって、「おっと、もう戻らないと」と慌ててオフィスの方へ走って行った。私はその背中をしばらく見送り、大通りの向こう側からもう少し情報収集ができないか、近くの信号を渡ってみることにした。
片側二車線、真上には高速道路が走っている大通り。少し駅寄りにある交差点には、地上に歩行者と自転車用の横断歩道と信号も見られるけど、待ち時間が長くなりすぎるのか、迂回する歩道橋も備え付けられていた。
私はタイミングよく、地上の横断歩道で向こう岸まで渡り切ることができた。ブルーシートが張られているのを、後ろから見られそうな位置までやって来た。残念ながら遠すぎるのと、捜査関係者も含めた遮蔽物が多すぎるせいで、肉眼では何も捉えられない。
やっぱり無駄足だったよねと諦めて、普段はあまり歩かない道を通って、ゼロくんの部屋まで戻った。自室で、仕事用の小物をカバンから取り出して、一息ついた。時刻を確かめると、まだ午前十時にもなっていない。
今からもう一度外に出てもいい時間帯だけど、出入りを繰り返して、妙に気疲れしてしまった。年の瀬が見えてきたド平日に、急に声を掛けて遊べるような友達も近くにはいない。仕事着にも着替えてしまったし、リビングで明日以降の下調べでもしようかな。
私はケータイと充電器を片手に、リビングへ移動した。電気ケトルに水道水を入れ、スイッチを入れて台座にセットする。食卓でお湯が沸くのを待っていると、ケータイが震え始めた。通知を見ると、オフィスからになっている。私は相手が誰でも良いように、声をしっかり作って電話に出た。電話の相手は、宍戸さんだった。
宍戸さんは、普段の辺り構わぬ大きな声ではなく、随分控えめな声だった。私は思わず、「どうしたんですか?」とこちらから質問してしまった。
「それはこっちのセリフよ。大丈夫なの? アンタ」
宍戸さんの言葉がイマイチ理解できない。
「それ、どういう意味です?」
「勉くんと何かあったかって、聞いてんのよ」
私も話が下手で要領を得ないと言われがちだが、宍戸さんの話も上手く飲み込めない。私は、少々厄介な取材相手の話を聞くモードに切り替えて、彼女の話も根気強く組み立てることに決めた。
「風祭先輩が、どうかしたんですか?」
私がそう尋ねると、彼女はさらに声を潜めた。電話口に手でも添えているのか、さらにボソボソと聞こえにくくなる。
「オフィスに帰ってきた途端、アンタの住所が分かるかって聞いてきたのよ」
「え、何それ」
「でしょ。個人情報だから開示できないって言ったんだけど、妙に食い下がってきたから、つい前の住所を答えちゃったわ。ごめんなさい」
お気に入りの勉くんだろうに、私の側に立って機転を効かせてくれた宍戸さんに、私は感謝の気持ちを込めて、「いえいえ。ありがとうございます」と言った。
「なんか、トラブってたりする? 社内でストーカーとか、セクハラとか、こっちも困るからさ」
宍戸さんの懸念も、ごもっともだ。特に彼とトラブった覚えもないし、何らかの事件に発展するような気配もないけど、ちょっと粘着質っぽい視線、気風は感じられるかも。私より人生経験も豊富で、彼との付き合いも長い宍戸さんならではの、気の遣い方かもしれない。
「思い当たる節はありませんけど、気をつけます」
「そうしてもらえる? 私たちも気をつけるけど、いざって時は本人次第だから」
私は宍戸さんに再び感謝を伝え、電話を切った。
風祭先輩に目をつけられるようなことは特にないはず。軽いセクハラはないとは言い切れないけど、それなりにモテてきたっぽい彼なら、そういうものなのかも、としか思って来なかった。
確か、奥さんも子どももいたはず。私が少しくらい派手な格好をしたところで、何がどうなるとも思えないけど、不注意だったかな。
明日も顔を合わせるだろうし、今のうちにそれっぽい服を見に行った方がいいかも知れない。私は湧いたばかりのお湯にティーバッグを浸し、お手軽な紅茶が出来上がるのをしばらく待った。ランチにはちょっと早いけど、お昼も兼ねて、梅田にでも行こう。
そうと決まれば、出かける前にゼロくんに一声かけねば。私がどこで何しようと、彼は気にしないだろうけどーー。